夏旅
礼文島には絶景がいっぱい稚内の西側に位置する、最北の離島である礼文島。 礼文島には、この島でしか見られない花が咲いていたり、岬から見えるサファイアブルーの海があったりと、美しい景色がたくさんあります。その中の一つが利尻富士!利尻富士とは、礼…
礼文島にはバスもありますが、1日に5〜6便しかないため、車やバイクをレンタルするほうが自由に動けます。礼文島の移動では自転車・バイク・車のどれが一番適しているでしょうか?島の事情とあわせて、比較してみました。礼文島の絶景を巡るなら01. 島の地形…
沖縄本島から高速船で行けるケラマ諸島のひとつ、座間味島。 座間味島は渡嘉敷島についで二番目に大きい島で、島内の観光スポットに行こうと思うと徒歩ではちょっときついところも。 座間味島にはいろいろな乗り物のレンタルサービスがあるので、うまく利用…
座間味島にある、泊まれる古民家「琉球古民家COCO」。 今年の夏、ここに三泊してきました!ホテルステイとはひと味違う一棟貸切の魅力を、やどの食事やアメニティ情報とあわせてお伝えします。座間味島にある、古民家のやどまず古民家COCOの場所ですが、港の…
沖縄本島から高速船で行ける絶景の宝庫、ケラマ諸島。 今回はそこからさらに足を伸ばして、ケラマ諸島の無人島、安慶名敷島・安室島でシュノーケルを楽しんできました。 無人島まわりの海中に広がっていたのは、まるで竜宮城のような世界!! 今回、座間味の…
カラフルなお魚が見られるシュノーケルスポットといえば、沖縄本島や宮古島、石垣島などの南西諸島を思い浮かべる方が多いはず!ですが実は、"都内"にもそんなスポットがあります。そこは竹芝港からジェット船で片道約1時間45分の「伊豆大島」。都心から一番…
部屋の目の前に奄美大島の絶景ビーチが広がるホテル、伝泊 The Beachfront MIJORA。部屋から階段を数段降りれば、そこはプライベートビーチです。部屋の前のテラスで海を見ながらバーベキューをしたり、目の前のビーチでシュノーケルやSUPを楽しんだり、ハン…
羽田空港から55分で行ける南国、八丈島。八丈島はそこまで観光地化していないため、本来の島の自然や動物と触れ合うことができ、のんびりとした島時間を過ごすことができます。 2泊3日で巡った6ヶ所の絶景を、八丈グルメとあわせてタイムラインでご紹介。東…
八丈島にはジャージー牛とふれあうことができる牧場がありますが、そこは八丈富士の上にあるため、まるで天空の牧場。 今回は、牛たちだけでなく絶景とも出会える八丈島の「ふれあい牧場」への旅をご紹介します。ジャージー牛と過ごす、のんびり時間タップで…
八丈島には海も山もあり素敵な景色やアクティビティを楽しめますが、実は温泉にも恵まれています。7箇所ある島の温泉の中でも一番の人気を誇るのが、海を眺めながら温泉に浸かることができる「末吉温泉 みはらしの湯」。この記事はそんな絶景温泉への体験記…
東京から飛行機で55分で行ける、八丈島。そこは絶景の宝庫で、島の至るところで素敵な景色に出会えます。 今回はそんな八丈島の絶景を、レンタルバイクで効率よく、かつ肌で感じながら堪能してきたのでまとめてみました。八丈島で、原付レンタル赤松自動車工…