バンフまで安くいくには
カルガリー空港からバンフまでは様々な直行バスが出ていますが、料金はお高め。
空港から直行だとおおよそ60CADくらいからの値段設定になっており、日本語対応だと更に高くなります。
Brewster Express 79CAD〜
Moutain Park Transportation 68CAD〜
RTB Tours&Shuttles 59CAD〜
The Canada Bus 58CAD〜
VIVO GREEN 59CAD〜
Veltra 99CAD〜(※日本語対応)
そこで、安く抑えたい方へのおすすめは、空港から市内まで路線バス&電車を使い、市内からバンフへいく方法!
路線バス(300番) 3.60CAD
シャトルバス各社 10CAD〜
私は実際にカルガリー市内で乗り継ぎ、
行き 3.60+20.00=23.60CAD(Vivo Green利用)
帰り 10.00+3.60=13.60CAD(On-it利用)
往復37.20CADでバンフを訪れてきました。
カルガリー空港〜カルガリー市内
まずカルガリー空港からカルガリー市内へは次のような行き方があります。
⚫︎路線バス(100番)+Ctrain
⚫︎ホテルの送迎など
300番のバスは市内へ直行するので早いし楽ですが、空港料金が加算されるため、片道11.25CADがかかります。
そのため安く移動するには、100番のバスで終点のMcKnight Westwinds駅まで行き、そこでCtrainに乗り換えるのが◎。
Calgary transitの公式サイトには、2023年6月までは空港発の300番のバスについては空港路線料金が記載されていました。
ところが現在(2023年8月時点)記載がなくなっているため問い合わせたところ、「2023年7月1日から通常料金(おそらくSingle Pass 3.60CADのこと)になったよ!」との返答をいただきました。
料金改定がよくあるようですので、行く前には公式サイトをチェックしたほうがよさそう。
(以下Bus route100→Ctrainに乗り継ぐ場合の情報)
カルガリーでは、90分以内であれば、ひとつのチケットでバスと電車間の乗り換えができるため、この方法だと3.60CADで市内へ出ることができます。
ちなみにMcKnight Westwinds駅においては、バス停と電車の駅はすぐ隣にあるので迷う心配もありません。
奥に見える薄茶色の屋根が並んでいるところが電車のホームです。
カルガリー市内〜バンフ
続いてカルガリー市内〜バンフ間ですが、さまざまな会社がバスを運行しています。
一番安いのはOn-it transit で、片道たったの10.00CADで行くことができます。
ただしOn-it transitは期間・曜日限定で、繁忙期の木曜〜日曜のみの運行です。
自由席。Wi-Fiやコンセントはありませんでしたが、高速バスのように席はゆったりしていて快適。
カルガリー市内乗り場
◆Red Arrow Downtown Ticket Office
◆Crowfoot Station Scenic Acres Parade Parking Lot
Crowfoot LRT stationを出て左(南)に進みそのまま歩道橋を渡る。渡ったら右側にスロープをおりてすぐのあたりがバス停。
電灯に小さなOn-itの看板があります。
バンフ乗り場
◆Banff - Parking Lot Shuttle Downtown
移動日にOn-it transitが運行していない場合、最安値のバスを探すには検索サイトを使うのがおすすめ!
私が検索で使ったのはbusbud というサイトです。
このサイトは航空券でいうスカイスキャナーのようなサイトで、さまざまなバス会社の時間や料金、乗降場所を一目で比較することができます。
(ただし、なぜかOn-it transitはこのサイトの検索結果に出てきません)
ORIGIN:Calgary
DESTINATION:Banff
② All modeではUberのような個人送迎も検索に出てくるため、Bus modeで検索
すると、運行がある場合はVivo Greenの早朝便が最安。
片道20.00CADでバンフまで行けます。
12人乗りくらいのワゴン車で、Wi-Fi・コンセントなし。
助手席も利用し、席は乗った順に好きなところに座ります。
カルガリー市内乗り場
◆Crowfoot Station Scenic Acres Parade Parking Lot
バスはOn-itと同じ乗り場に来ました。
バンフ乗り場
◆Banff town commercial bus parking lot behind Mount Royal Hotel
つまり、On-it transitやVIVO GREEN早朝便がある日にバンフ訪問の日程をうまく合わせられれば、往復で60CAD近く安くすませることが可能!
日本円で約6,000円ともなると大きいですよね。
Wi-Fiやトイレはなく英語のみでしたが、片道約2時間半程度のため特に困ることはありませんでした。
行きは市内経由、帰りは空港直通、などのように宿泊事情や飛行機のスケジュールに合わせて選ぶといいと思います。
市内バスや電車に乗るならアプリを使おう
Calgary transitが公式にリリースしている「Calgary Transit My Fare」というアプリがあるのですが、ぜひ使うことをすすめます!
ダウンロードは公式サイトからできます。
このアプリがあれば、券売機でチケットを買うことなくスムーズに乗車できます。
② 乗車前に購入したチケットをアクティベートする
だけでOK!
すべてがスマホで完結するため、とても便利でした。
ぜひお得な料金のバスを組み合わせてバンフを訪れてくださいね!